精神科での経験のある看護師が複数名在籍
精神科での経験のあるスタッフが対応しますので、安心してメンタルケアを受けながら作業出来ます。
働く人が健やかにいきいきと働けるように、気配りをしながら利用者一人ひとりに向き合いながら働きやすい環境づくりをしております。
明るく笑顔で毎日楽しく生き生きと作業が出来るよう配慮しています。精神科経験者だけでなく、内科病棟での経験のある看護師も在籍しており、他の事業所とは違った安心感を得ながら作業が出来る環境にあります。
実際に利用されている利用者さんからの声として「他の事業所と違って相談や体調面での配慮をしてもらえて安心」「ゆったりとした雰囲気の中で作業が出来て、話をしっかり聞いてもらえてサポート体制が整っていて安心して通所出来る」などの声をいただいております。
就労継続支援のイメージとして作業しなくては、、仕事が出来ないと通所は難しいのでは、、など色々な思いがあり一歩の勇気が出ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。しっかりと一人一人の利用者さんと向き合いながらサポートしております。
他の事業所とは違い看護師が専門的視点から介入
他の事業所とは違い、看護の視点から利用者一人ひとりと向き合いサポートしていきます。
-
看護の視点からサポートするので安心感を得られる事業所
就労継続支援B型のイメージは皆さんどのようなイメージを持たれているでしょうか。仕事、作業、就職に向けての支援など。それぞれにイメージがあると思います。また、実際に利用されてみて感じることも色々あると思います。
当事業所では、スタッフが看護師である強みを生かし、看護の視点から利用者一人ひとをアセスメントし、サポートしております。
他の事業所とは少し違った視点で関り、安心感を得られる場として活用していただきたいと思っております。
-
安心して通所していただくために心がけていること
一人ひとりと向き合いながら、その方が持っている強みを引き出せるよう、しっかりと個人を理解し、把握したうえで丁寧にカウンセリングを行い、症状や利用者特有の癖、生活習慣等を踏まえて適した作業をしていただきます。難しい作業や苦手な作業であってもしっかりサポートしますので、安心して作業を行うことが出来ます。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
就労継続支援B型 ゆかり
住所 | 〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内6-5-4 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
082-909-2450 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 井手 理江 |