安心して通所できる広島市の施設
看護師が複数在籍する就労継続支援B型施設として、広島市の障がいを持つ方々のサポートを行います。自動車やIT関連の部品組み立て、シール張りなど中心とした内職で、自己肯定力やスキルの向上を目指せます。
ご利用者様の個性を伸ばす就労支援を実施
check!
自己肯定力とスキルの向上を支援
障がい者の方々の就労をサポートする広島市の施設として、スキルに合った内職をご紹介
-
Point 01
世界に一つのオリジナル商品
軽作業を中心とした内職に加えて、ハーバリウムとドライフラワー、ボタニカルキャンドルなどのオリジナル商品の製作も行っております。唯一無二のオリジナリティーが生きた作品を、広島市で積極的に販売する機会も多く設けております。
-
Point 02
障がいを特性として伸ばす施設
継続することでスキルを培う作業を、広島市でご紹介しております。就労継続支援B型の施設として部品の組み立てやシール張りなどの作業場をご提供すると同時に、ご利用者様が特性を生かした作業に取り組めるプログラムも実施いたします。
-
Point 03
安心して働ける体制を徹底
就労を通してスキルを学ぶための就労継続支援B型施設として、シンプルな内職やオリジナル商品の製作などの作業をご用意しております。看護師が複数常駐しているため、体調不良や無理なペースの就労にも配慮できる体制を整えております。
お気軽にご連絡ください
About
緑井線北循環バスの八木梅林公園停留所から徒歩圏内と地域の方が通所しやすい立地
就労継続支援B型 ゆかり
住所 | 〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内6-5-4 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
082-909-2450 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 井手 理江 |
就労継続支援B型 ゆかりのこだわり
看護師在籍で安心できる環境を整えた就労継続支援B型施設
地域社会の仲間として自己肯定力を育む機会を広島市で発信
障がい者の方々やそのご家族に向けた就労支援を行う施設として、個々の能力や希望に合わせた内職の機会をご提供しております。温かく明るい雰囲気の中で、ご利用者様一人ひとりに合わせた技術や興味に応じた仕事をご用意しております。細かな作業から専門的な手仕事まで、軽作業ながらもやりがいのあるプログラムを通じて、自己肯定感やスキルの向上を支援しております。社会とのつながりを築く機会を積極的に設け、自分のペースで働きながら成長できる場を目指してまいります。
看護師が在籍しているため、体調の不安や就労のペースなどに無理のない配慮を行うと共に、安心して通える送迎サービスもご相談いただけます。広島市を中心に、障がいをお持ちの方々が自分らしい生きがいを見つけ、社会参加を実現できるようなサポートに尽力してまいります。