ご自身のペースに合わせた無理のない業務

一人ひとりの強みを活かせる環境を目指し、就労継続支援B型の施設を広島市にて運営しております。1日1時間、週に1度などご利用者様の特性に合った業務をご提供いたします。見学や体験はいつでも承っております。

安定して続けられる特性に寄り添った業務

  • アイコン1

    共感

    気持ちに寄り添う場所

  • アイコン2

    尊重

    個性を活かせる職場

  • アイコン3

    適切

    無理のない作業内容

就労継続支援B型

check!

自分のペースを大切にできる職場

1日1時間からご利用いただけるため、体調等に合わせてできる業務をサポート

  • Point 01

    強みを活かせる業務内容

    部品の組み立てやシール貼りなどの作業のほか、ハーバリウムやボタニカルキャンドルといったオリジナル商品の製作や販売も行っています。ご利用者様のストレングスを最大限に活かせる業務をご提供しております。

  • Point 02

    地域との絆が生まれる施設

    企業から受注した商品の組み立てやシール貼りなどの業務をご利用者様に提供する就労継続支援B型施設です。地域に根ざした施設を目指し、オリジナル商品等も販売しながら、安佐南区地域に貢献できる仕組みづくりを展開しております。

  • Point 03

    職場の体験も随時受付中

    「実際に職場の様子を見たい」という方のために職場体験や見学も歓迎しております。就労継続支援B型作業所として、地域の皆様との絆を大切にしながら、障がいや病気を抱える方々のお悩みに寄り添った場所を目指します。

お気軽にご連絡ください

営業時間 9:00~17:00

About

緑井線北循環バスの八木梅林公園停留所から徒歩圏内と地域の方が通所しやすい立地

就労継続支援B型 ゆかり

住所

〒731-0102

広島県広島市安佐南区川内6-5-4

Google MAPで確認する
電話番号

082-909-2450

082-909-2450

営業時間

9:00~17:00

定休日 土,日,祝
代表者名 井手 理江
作業所近くにはバス停があり、八木梅林公園停留所から徒歩でご利用いただけます。有料ではございますが送迎希望にも対応しているため、利用したいけど自分の足では通えないという方も気軽にご相談ください。体調や生活に合わせてご利用いただける自由度の高い環境で、月一回の参加でも大歓迎です。

就労継続支援B型 ゆかりのこだわり

希望に寄り添った働き方を提案する就労継続支援B型施設

就労に対する前向きな気持ちをサポートする体制づくり

就労継続施設には看護師が常駐しているため、体調面やメンタル面での不安をお抱えの方も安心して働いていただけます。「働きたい気持ちはあるけれど、体調が不安」「どの程度のレベルの仕事ができるのか分からない」といったお悩みを持つ方やご家族の方からのご相談も無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。様々な作業の中から一人ひとりの特性に合った業務内容をご提案しながら、無理なくやりがいを持って働ける環境づくりを心がけております。

就労時間や頻度もご利用者様の状況に合わせて選択できるため、1日1時間から、週に1回、月に1回といったようにフレキシブルに働けます。通所を開始する前に広島市の作業所で実際に働く人々の様子を見学したり就労体験をしたりすることもできます。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム